「現地時間・8月14日(土)、新日本プロレスがアメリカ・ロサンゼルスにて、 “有観客”大会を開催することが決定した」
とのプレスリリースがありました。
本当に長かった有観客試合までの道のりが、ついに現実となります。
ジョン・モクスリーやジェイ・ホワイトなどビックネームも並ぶ中、気になる存在はやはり海野選手です。
一体どんな進化を遂げているのか楽しみですよね?
海野翔太の進化と真価
実際どうなの?
このブログのタイトルは
【新日本プロレス】アメリカでの有観客試合が決定!海野翔太の進化を見逃すな!
です。
でも、僕も実際のところ海野選手がどれほど進化しているのかなんてわかりません。
そういった意味で考えると、進化よりも真価が問われる試合になりそうです。
飛ぶ選手でもなく、バキバキボディでもなく、パワー系のレスラーでもなく、技巧派系でもない。
いわば海野選手は特徴という特徴がなかった選手、という認識があります。
一体どんなレスラーになっているのか非常に興味深いですよね?
GOOD BROTHERS カール・アンダーソン&ドク・ギャローズにも注目
真価と言えばこのタッグにも注目です。
新日本プロレスを離れている間この二人について記憶に残っているのはWWEのシネマティックマッチです。
AJスタイルズの脇役的な感じだったけど…。
AEWにも参戦していますが、これもケニーの補佐役的な感じがして…。
GOOD BROTHERSが素晴らしいタッグということは新日本時代をみれば明らかです。
海外を経験した彼らがどんな戦いを見せてくれるのかにも注目したい。
個人的にはアレックス・コグリン推しなので、どんな形でも良いので彼の活躍を祈っていますw
STRONG無差別級王者のトム・ローラーがどんなふてぶてしさを見せるのかも気になりますね。
≪END≫
≫≫【ブログランキングに参加しています】クリックにて応援して頂けると嬉しいです!国内外のプロレス最新情報も読めます!