つい先日までその存在感が疑われてきたベルトが、今や物語の主役になっている。IWGPインターコンチネンタル王座をめぐる争いはどうなっていくのでしょうか?
新日本プロレスが誇るイケメンタッグチーム・フィンジュース。コスチュームを揃えた方がより映えて見えそうな気も。インパクト参戦時も通常通りなのでしょうか?
Road to CASTLE ATTACKはユナイテッドエンパイアの逆襲に注目。特にリーダーであるオスプレイ選手の動向は楽しみです。
バレットクラブ・リユニオンとバレットクラブOGの関係性。衝突かそれとも団結か?鍵を握るのはドン・キャリス?或いはジェイ・ホワイトなのでしょうか?
混沌としたタッグマッチを制したのはKENTA&ケニー組。KENTA選手、カッコいいの一言です。元新日本プロレスのランス・アーチャー選手のモンスターっぷりも健在で、ケニー選手とのタイトルマッチもありそうな予感。
ベルト統一を掲げる飯伏幸太の前に現れた内藤哲也。「統一プランに反対」。だからインターコンチネンタル王座のみに挑戦したいという彼の挑戦表明は、果たして実現するのでしょうか?
頂点を極めしザック・セイバーJr.が見たい。IWGPの価値を上げる存在として【英国の若き匠】には是非とも新日本プロレスのナンバーワンのベルトを掴んで欲しい。